メインビジュアル
メインビジュアル
メインビジュアル
GOOD DESIGN
グッドデザイン賞とは

グッドデザイン賞は、1957年に通商産業省(現・経済産業省)によって創設された日本で唯一の
デザイン評価・推奨制度です。

東洋佐々木ガラスは、第1回グッドデザイン賞(1957年)での受賞をはじめとして、
その歴史とともに、およそ300アイテムにもおよぶグッドデザイン受賞品を生み出してきました。
そして、現在も多くのグッドデザイン賞やロングライフデザイン賞の受賞品を製造・販売しています。

グッドデザイン賞は、1957年に通商産業省(現・経済産業省)によって創設された日本で唯一のデザイン評価・推奨制度です。

東洋佐々木ガラスは、第1回グッドデザイン賞(1957年)での受賞をはじめとして、 その歴史とともに、およそ300アイテムにもおよぶグッドデザイン受賞品を生み出してきました。
そして、現在も多くのグッドデザイン賞やロングライフデザイン賞の受賞品を製造・販売しています。

※掲載品は一例です。販売を終了している商品もございます。
グッドデザイン賞 受賞シリーズ

受賞ポイント

HSスタックタンブラー

HSスタックタンブラー

1974年 グッドデザイン賞 受賞

1990年 ロングライフデザイン賞 受賞

1974年に誕生したHSスタックタンブラーは、“積み重ねのできる、口部を強化したグラス”です。 収納性や使い勝手が良く、現在でも多くの飲食店で愛用されているロングセラー製品です。 長年にわたり機能と価値が広く認められ、 1990年 にロングライフデザイン賞を受賞しました。

フィーノ

フィーノ

2017年 グッドデザイン金賞 受賞

70年代に誕生したHSスタックタンブラーを、現代の住空間にあわせ、より機能性や上質感を併せもつグラスへとリデザインしました。 収納性・デザイン性に優れ、口当たりを考慮した薄肉設計でありながら、積み重ねができる強度も兼ね備えた全面イオン強化グラスです。

USURAI

USURAI

2024年 グッドデザイン賞 受賞

シンプルでありながら大振りでユニークな円柱デザインは、洗いやすく様々な飲料やデザートなどに使用できます。 総薄肉設計により、口当たりの良さや軽い持ち心地を追求しました。さらに全面イオン強化加工により割れにくく、食器洗浄機にも使用可能な高い耐久性を実現しました。

受賞製品

reichawan

第1回グッドデザイン賞 受賞
1957年 冷茶碗

*現在は非売品でありGマーク対象品ではありません。 *現在は非売品であり
Gマーク対象品ではありません。

2024年

USURAI

2024年 USURAI

2019年

ルフレ

2019年 ルフレ

2017年

フィーノ

2017年 フィーノ

2017年

グラッセ

2017年 グラッセ

2014年

ポッテ

2014年 ポッテ

2014年

キッチンデリ

2014年 キッチンデリ

2012年

スリール

2012年 スリール

2010年

マイデリカ
漬け物 小出し用キーパー

2010年 マイデリカ、漬け物 小出し用キーパー

2009年

パローネ

2009年 パローネ

2009年

ディアマン

2009年 ディアマン

2008年

オーディン

2008年 オーディン

2006年

高瀬川

2006年 高瀬川

2006年

ニューリオート

2006年 ニューリオート

2006年

ウォーターバリエーション

2006年 ウォーターバリエーション

2005年

フィヨルド

2005年 フィヨルド

2002年

漬け上手
 わが家のかくし味
 フルーツシロップびん

果実酒小出し用ポット

2002年 漬け上手、わが家のかくし味、フルーツシロップびん、果実酒小出し用ポット

1983年

モダンリビング・
アクセント

1983年 モダンリビング・アクセント

1982年

灰皿

1982年 灰皿

1976年

パブ

ロングライフデザイン賞

1976年 パブ

1974年

HSスタックタンブラー

ロングライフデザイン賞

1974年 HSスタックタンブラー

1963年

なぎさ

ロングライフデザイン賞

1963年 なぎさ